ダイバーシティ&インクルージョン
UTokyo Diversity & Inclusion

ロゴ
UTokyo D&Iロゴ

東京大学 ダイバーシティ&インクルージョン宣言

東京大学は多様性が尊重され包摂される公正な共生社会の実現を促していけるよう、東京大学の活動に関わるすべての方々にお伝えしたい指針として、「東京大学 ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を定めました。宣言の公表にあたり、宣言の付属資料として説明文書をあわせて公表しています。

最新情報

イベント情報

東大の多様性と包摂性

D&Iへの理解の深化・定着促進のために

UTokyo Compassの重要な柱であるD&Iを学内のすべての構成員に浸透させ、行動変容を促すことを目的に、大学や部局の意思決定に関わる執行部等を対象としたセミナーを2023年度より実施しています。
2025年度は、D&Iに関する基本的な理解の促進や継続的な意識づけ、そして今一度D&Iを見つめ直し、理解を深め、意識を高めることを目的として、グループでのロールプレイを中心としたセミナーを開催しました。役員・部局長向けには2025年6月24日、本部部長および各部局の事務(部)長向けには6月27日に実施しました。
セミナーの様子の一部を紹介します。

  • FEATURED images
  • FEATURED images

D&Iへの理解の深化・定着促進セミナーの様子

  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images
  • images

オープンキャンパス2025での女子学生企画

オープンキャンパス別ウィンドウで開くで実施される女子学生企画です。

  • 【事前申込】 11:00~12:00 / 15:00~16:00
    女子中高校生のための東京大学説明会(ダイバーシティ推進課)
  • 【参加登録のみ】 13:00~14:00
    看護学って理系?文系? ―リケジョの力を活かす看護科学!―(医学部)
  • 【事前申込】 15:40~16:40
    女子のための法学部座談会(法学部)
  • 【参加登録のみ】 10:00~18:00
    8時間連続生放送!東大生ラジオ(キャンパスツアー事務局)
  • 【参加登録のみ】 10:30~12:00
    講演「農学系女子最前線」(農学部)
  • 【事前申込】 10:00~11:45 / 13:15~15:00 / 15:15~17:00
    ~女子中高生のための相談コーナー~(理学部)
  • 【参加登録のみ】 10:00~18:00
    8時間連続生放送!東大生ラジオ(キャンパスツアー事務局)

情報・支援

  • 多様性包摂共創センター(IncluDE)のロゴ

    多様性包摂共創センター(IncluDE)別ウィンドウで開く

    東京大学では、2002年に設置された「バリアフリー支援室」と、2006年に設置された「男女共同参画室」を中心に、障害者支援とジェンダー平等を推進し、2022年には「D&I宣言」、2023年には「性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン」を公表し、様々な施策とともにインクルーシブなキャンパスづくりを進めてきました。多様性包摂共創センターでは、この2つの室を統合するとともに関連分野の研究機能を強化し、DEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)活動を一層包括的に展開します。センターの愛称はIncluDE(インクルード)。IncluDEは、当事者の困り事を起点に様々な活動と研究をつなぎ、ジェンダー平等とバリアフリーを推進する実践を通して、誰ひとり取り残さない社会の実現を可能にする学知を共同創造します。

    ジェンダー・エクイティ推進オフィスのロゴ
    バリアフリー推進オフィスのロゴ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる