野宿者と対話をする会 ~ホームレスという生き方をめぐって~

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2025年9月30日 14時 — 16時 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 経済学研究科学術交流棟 第2セミナー室 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
[email protected]宛に「野宿者と対話をする会」参加希望という件名でお名前、ご所属(任意)をご連絡ください。 |
申込受付期間 | 2025年8月20日 — 2025年9月30日 |
お問い合わせ先 | 東京大学大学院経済学研究科松井研究室 [email protected] |
野宿者と対話をする会 ~ホームレスという生き方をめぐって~
『ホームレス文化』(キョートット出版)発行を記念して、都内公園のテント村で20年ホームレス生活を続ける小川てつオさんを講師に招き、対話の会を開催します。
野宿者たちはなぜ野宿者として生きるのか、野宿者たちの日々の暮らしとはどのようなものか、そこにはなにがなく、なにがあるか、「支援」の対象としてばかり考えられがちな野宿者の存在を、別角度から捉え直す場にできればと考えます。
自身の社会でのありかたに不安や問題意識をお持ちの方、何らかの社会問題に関心をお持ちの方、とりわけ学生のみなさんに是非ご参加いただきたく、来場を心よりお待ちします。